カテゴリー: 入荷車:ロードレーサー
キャノンデールの代名詞ともいえる意欲作CAAD13にSHIMANO Tiagraをインストールした仕様です。レースはもちろんのこと、ロングライドや快適なサイクリングなど使い勝手の良いフレームに、コスト性に優れたTiagr
フラッグシップモデルのRP9と同じフレーム形状としているため、優れた空力性能を発揮します。一方カーボン素材うを変更することで、一般ライダーにとって必要にして十分な剛性を確保しつつ嬉しいコストパフォーマンスを実現しました。
キャノンデールの代名詞ともいえる意欲作CAAD13にSHIMANO105Di2をインストールした仕様です。レースはもちろんのこと、ロングライドや快適なサイクリングなど使い勝手の良いフレームに、操作性の良い105Di2コン
キャノンデールの代名詞ともいえる意欲作CAAD13は生粋のレーシングモデルのイメージがあり、シートチューブ形状など複雑な造形をしていてアルミ加工に手間がかかっていることが見て取れます。一方で、フロントフォークやシートステ
モデルチェンジした新しいシナプスは今までの乗り心地の良さに加え、エアロシェイプされたフレームデザイン、ヘッドライトやテールランプといった保安部品を備え、35Cまで対応可能なタイヤクリアランスを確保するなど、現在のトレンド
軽量かつ徹底的に空気抵抗の軽減が図られたキャノンデールロードを代表するオールラウンドモデルとなっています。カーボンフレーム、ディスクブレーキがスタンダードになっている現在において、価格と性能のバランの取れた本命の一台とし
高性能でありながらお買い得な価格で好評を博しているCAAD Optimoのニューモデルが入荷しました。従来のモデルと同様、キャノンデールのアイデンティティとも言えるアルミフレームに日本だけの特別仕様であるフル105を装備
「TERE」はマオリ語で「すばやい、迅速、高速」を意味します。オークランド大学の協力のもとにチューブ断面形状が最適化されたセミエアロロードとなっています。取扱店が少ないので、なかなか実車を見る機会は少ないと思います。展示